
化学組成 : SiO₂他
結晶系 : 六方晶系、三方晶系
比重 : 2.6-2.9
硬度 : 6.0-7.0
劈開 : なし
光沢 : ガラス光沢
色 : 赤色、褐色、白色、黒色、黄色、橙色
日本三大銘石の一つの赤玉石を使用して、ルースにしております。カットはカボションカットをしています。高温高圧の中で、石英に多くの酸化鉄が結合した鉱物です。古えより赤玉石は「魔を払う」と伝えられ、縁起の良い石とされていました。龍神を祀る杉池周辺で産出されましたが、1980年以降は保護され流通量は激減しています。また、豊臣秀吉に献上されたと言われる歴史に残る銘石です。佐渡の赤石の種類の一つに「油布黄玉」があります。この黄金の石は珍重されてきました。油布黄玉は佐渡市の小倉地方で採掘され、現在では採掘が禁止になっております。この原石を加工して、さざれ石にしております。さざれ石により色・形状が変わる場合がありますので、この点についてご理解の程宜しくお願い致します!
ご使用方法 : さざれ石をお皿などに入れ、その上に天然石アイテムを置くとアイテムがリフレッシュします。水回りに置いたり、お部屋のインテリアに最適です。
寸法 : 100g
このさざれ石をご購入の際は、クレジット決済、コンビニ決済はお断りさせて頂きます。ご了承下さい。但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済がご利用出来ます。