

結晶系 : 等軸晶系
比重 : 7.5-10.6
硬度 : 3-6
劈開 : なし
一番重要なウラン鉱がこの標本で、他のウラン鉱は閃ウラン鉱から変化して二次的に生じたものが多いです。閃ウラン鉱は熱水中鉱床に出来るものと、花崗岩ペグマタイト中に生成するものがあります。黒色で、極めて重く強い放射能を発しています。酸化ウランの含有率は原産地により65-95%で、他に鉛、トリウム、希土類が含まれています。鉛はウランから変換したもので、Pb/Uの比較によって鉱物の出来た年代を測定出来ます。普通は塊状ですが、立方体に結晶することもあります。また、熱水鉱脈中には仏頭状の凹凸のある表面をもつ層状鉱があり、ピッチブレンドと呼ばれています。フランスの化学者キューリー夫人は、ピッチブレンドからラジウムを発見しましたが、最も含有量の多いものでも、1kg中に0.14mgしか含まれていないので、抽出には大変苦労をしました。この産地では、鉛、亜鉛、銀の鉱石に伴って産出します。ピッチブレンド(瀝青ウラン)タイプで、黒い部分が本鉱で、重要なウランの鉱石です!
寸法 : 1.5X0.9X0.3mm/0.05cts
この鉱物をご購入の際は、クレジット決済をお断りする場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します!但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済がご利用できますので、ポイントのある方はご利用下さい。また、この鉱物は、基本的には研究用になります。