

分子量 : 344.67108
金属元素重量分率 : Cu 0.5531
結晶系 : 単斜晶系
比重 : 3.5-3.77
硬度 : 3.5-4
劈開 : 明瞭
色 : 藍青色
光沢 : ガラス光沢
柱状あるいは板状の結晶や、その放射状集合体として、あるいは鍾乳状で産出します。藍銅鉱は銅の炭酸塩鉱物で、鮮やかな濃青色の結晶を作ります!ある程度光を透過する為、結晶の色と粉末の色にそれ程大きな違いはありません。藍銅鉱が青く見えるのは、結晶構造中の水和銅イオンが赤や橙色の光を吸収する為です!銅鉱床の酸化帯から出てくる鉱物で、殆ど常に、褐鉄鉱、珪孔雀石、輝銅鉱、孔雀石などを伴います。藍銅鉱は、しばしば孔雀石を交代して仮像を作ります。希酸塩に発泡して溶ける事で、産状と色調が酷似した青鉛鉱と区別出来ます。
美しい藍色は顔料として利用されています。
石言葉 : 悩み克服、自己の発見。
寸法 : 25.6X23.0X18.6mm/8.2g
この鉱物をご購入の際は、クレジット決済をお断りする場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します!但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済がご利用できますので、ポイントのある方はご利用下さい。