

分子量 : 403.127378
金属元素重量分率 : Mg 0.1808, Si 0.2090, Al 0.1338
結晶系 : 東軸晶系
比重 : 3.47-4.04
硬度 : 7-7.5
劈開 : なし
色 : 無色、ピンク色、赤色
光沢 : ガラス光沢
無色、白色、ピンク色、赤色など極めて幅広い色調が現れます。淡い赤褐色で透明なものは、ヘッソナイト、草緑~エメラルド緑色のものはツアボライトという宝石名を持ちます。赤褐色は、鉄とマンガンの効果、緑色はバナジウム及びクロムの効果になります。石灰質の変成岩に特徴的に含まれています。例えば、粘土を含む石灰岩、苦灰岩が接触変成を受けた時などに、方解石、珪灰石、ベスブ石などと共に生成されます。
寸法 : 40.1X34.3X10.9mm/20.4g