

化学式 : SiO₂・nH₂O
分子量 : 78.09978.09958(n₌1)
金属元素重量分率 : Si 0.3596
分類 : 準鉱物
結晶系 : 非晶質
化学組成 : 水酸化シリカゲル
屈折率 : 1.44-1.46
比重 : 1.98-2.20
硬度 : 5.5-6.5
珪酸の微球状の立体配列が、火山の溶岩中に高温かつ急速に、また砂岩中に比較的低温でゆっくり産出します。オパールは蛋白石と呼ばれています。オパールは一粒の結晶ではない点でダイヤモンドやルビーなどとは異なり、翡翠と共通している。翡翠は、そのほとんどがひすい輝石の微細な結晶が密集して出来ています。オパールも細かな粒子が積み重なって出来ていますが、その粒子はひすい輝石のような完璧な結晶質ではなく、成分としては石英に近い非晶質から非常に結晶性の低いクリストバル石などです。宝石質のオパールでは、構成している粒子はその直径が可視光の波長と同程度に粒が揃っており、さらに球形粒子は極めて規則的に並んでいます。原子の大きさに等しい波長のX線が規則的に並んだ結晶中の原子により波の干渉の一種である回析現象を生じるように、宝石質のオパールは規則的に並んだ粒子は可視光に干渉作用を及ぼす。オパールは見る角度によって色が変わるのはこの影響です。 金具部分はK18を使用していますので、男女問わずにご使用頂けるものになります。また使用している宝石の重量は、0.25ctになります。
寸法 : 9.9X4.1X3.2mm/0.90ct 日本製 10月の誕生石
このジュエリーをご購入に際して、クレジット決済をお断りする場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します!但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済がご利用出来ますので、ポイントのある方はご利用して下さい。