

化学式 : Mn²⁺Mn₆³⁺SiO₁₂
結晶系 : 正方晶系
比重 : 4.7
硬度 : 6-6.5
劈開 : 一方向に完全
色 : 黒色~暗褐色
光沢 : 亜金属光沢~金属光沢
マンガンの珪酸塩鉱物で、重晶石の空隙に光沢のあるシャープな三角形の結晶が多数見られる。黒色の金属~亜金属光沢の両錐形の結晶を作るが、粒状、塊状の集合体として産する事が多い。広域変成岩、接触変成岩、マンガンに富む熱水鉱脈中に、ハウスマン鉱、軟マンガン鉱などと共に産出します。塩素と反応して塩素ガスを発生して、ゼラチン状のシリカを残して、マンガンの資源鉱物の一つになります。
日本では、長崎の戸根鉱山が産地として有名だが、この標本は美しい結晶が産することで有名なIlfeld,Harz,Germanyで採掘されたものです。
寸法 : 52.3X47.1X40.4mm/143.5g
この鉱物をご購入の際は、クレジット決済をお断りする場合があります。ご理解の程宜しくお願い致します!但し、ヤフーショッピングでは、クレジット決済がご利用出来ますので、ポイントのある方はご利用下さい。