オパール
化学式 : SiO₂・nH₂O
分子量 : 78.09958(n=1)
金属元素重量分率 : Si 0.3596
結晶系 : 非晶質
屈折率 : 1.44-1.46
複屈折 : なし
分散度 : なし
比重 : 1.9-2.3
硬度 : 5.5-6.5
劈開 : なし
断口 : 貝殻状
色 : 乳白色、オレンジ色、赤色、青、
光沢 : ガラス光沢
ブルーオパール、オパリーナ(アンデスオパール)は、比較的低温で堆積し、殆どの岩石、特に砂岩、流紋岩、玄武岩の割れ目から産出します。一般的なオパールは、規則正しくきっちりと配列されたシリカ球からなります。シリカ球の長さは、光の波長に似ています。ブルーオパールは、クリソコラ等の銅成分をオパールが取り込む事によって青みを示すコモンオパールです。銅成分が強いほど青色が濃くなり、市場では色が濃く透明度があるものほど高値で取引されます。
寸法 ; 71.8X45.0X36.1mm/81.4g