

分子量 : 537.501824
金属元素重量分率 : Be 0.503, Si 0.3135
結晶系 : 六方晶系
比重 : 2.9-3.0
硬度 : 7.5-8
劈開 : 不明瞭
色 : 水色から透明
光沢 : ガラス光沢
アクアマリンは、透明または半透明のベリルで、その繊細な青またはターコイズといった色は、海の色を想像させます。ヨーロッパでは古代から人気のあった宝石で、ラテン語の「海の水」を意味する名前として、アクアマリンと呼ばれる様になりました。ほぼ無色から海緑色までと幅広い色のバリエーションがあります。アクアマリンはエメラルドと同じ「ベリル」の宝石で、水色は微量の鉄元素の影響です。この色の要因は、結晶構造内に第一鉄の原子が含まれている為です。また、鉄イオンの場合は、黄色くなります。この標本は、綺麗な雲母を伴っています!尚、雲母の説明は、ホームページを参照して下さい。
寸法 : 91.1X82.6X52.3mm/550.0g