

化学式 : Be₂SiO₄
分子量 : 110.107464
金属元素重量分率 : Be 0.1636, Si 0.2550
結晶系 : 六方晶系
化学組成 : 珪酸ベリリウム
屈折率 : 1.651-1.670
複屈折 : 0.016
分散度 : 0.015
比重 : 2.92-2.97
硬度 : 7.5-8
劈開 : 一方向に明瞭
断口 : 貝殻状
光沢 : ガラス光沢
珪酸とベリリウムだけからなる鉱物で、1883年にロシアのウラルのエメラルド鉱山で発見され、名称の由来はギリシャ語の「フェナクス」からきています。また、花崗岩ペグマタイト中の一次鉱物として、稀に柱状結晶や微細結晶で、普通は塊状で産出します。他のベリルと共に発見されることも多々あり、例えばトパーズ、キャシテライト、カルサイト、エメラルド、クリソベリル、スモーキークォーツなどが挙げられます。フェナカイトという名前の由来は、「だますもの」という意味のギリシャ語phenaxからきています。普通は、他のジェムストーンと一緒に発見されます。完全な無色透明のものも存在しますが、大半は不透明で有色です。
フェナカイトは希少な珪酸ベリリウム鉱物です。またフェナカイトは、ポケット(空洞)や花崗岩の火成岩、熱水鉱脈から発見されます。ベリルと共に片岩中に産出することもあります。特にエメラルド鉱山では、産出することが多いです。このフェナカイト原石は、非常に珍しいものです。
寸法 : 16.4X11.3X9.1mm/2.22g